SSブログ

MP コンボイ ゴールデンラグーンエディション [MP マスターピース]

スポンサードリンク




トランスフォーマー35周年を記念したゴールデンラグーン企画として、ワンダーフェスティバル会場、全国のサテライトショップで発売されました。後にタカラトミーモールでも販売され、そちらを購入しました。
DSC04269.JPG
DSC04270.JPG

G1アニメ30話「ゴールデンラグーンの秘密」は、入ると無敵になる黄金の泉「ゴールデンラグーン」で両軍が大暴れします。
DSC04273.JPG
DSC04274.JPG

金メッキとゴールド塗装、金プラなどで構成されています。
DSC04275.JPG
上腕、太もも、銃などが金プラ成形色です。特に目立つ太ももが成形色なのが残念です。スライドさせる部分だからでしょうか?
DSC04276.JPG

ビークルモード。黄金のトラックです。(すいません、ヒジの部分変形忘れありました;)
DSC04285.JPG
DSC04286.JPG

DSC04277.JPG
DSC04283.JPG

取説とキャラカード。取説は表紙以外、基本的にMP10と同じです。
DSC04289.JPG
DSC04290.JPG

MP10コンボイ、ブラックコンボイと比較。このゴールデンラグーンエディションが発表された時、これは我慢しよう!と思ったのですが、タカラトミーモールで予約受付してるのを見たり、昔MP1のゴールデンVer.のプレゼントがハズレたのを思い出したりして、結局買ってしまいました。
DSC04284.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

Ocular Max スフィンクス(リジェ風ロボ) [TF非正規/サードパーティー]

スポンサードリンク




TFサードパーティー Ocular Max スフィンクス(Ocular Max SPHINX)リジェ風ロボです。マイスター(ポルシェ)同様、MP化が難しいらしい(?)ので、こちらを購入。
DSC02529.JPG
DSC02531.JPG

DSC04267.JPG
DSC04268.JPG
DSC04251.JPG

トランスフォーム。大まかな変形方法はG1トイと同じです。
DSC04259.JPG
DSC04260.JPG

ビークルモード。F1(リジェJS11)に変形。
DSC04261.JPG
DSC04262.JPG
武器はウイング両サイドに装備可能。
DSC04265.JPG

可動箇所は多いですが、その分 素立ちを決めにくいかも。
DSC04253.JPG
DSC04254.JPG

付属品。笑みフェイスとホロパイロット。
DSC04256.JPG
DSC04255.JPG
DSC04257.JPG
DSC04266.JPG

マスターピース コンボイ、バンブル、プロールと比較。仮想MPリジェとして飾ってます。
DSC04248.JPG


スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0) 

メイクトイズ ダウンビート(マイスター風ロボ) [TF非正規/サードパーティー]

スポンサードリンク




メイクトイズのダウンビート(MAKETOYS DOWNBEAT)マイスター風ロボです。MPでの発売を待っていましたが、ポルシェの版権やら許可が出ないとか(?)。なので諦めてこちらのダウンビートを購入しました。
DSC04188.JPG
DSC04189.JPG

ロボットモード。(サイバトロンマーク貼ってます)まさにMPサイズのマイスター副官です。
DSC04191.JPG
DSC04192.JPG
DSC04177.JPG
ドアを開いた形にも出来ます。
DSC04178.JPG

トランスフォーム。足の変形がちょっと複雑です。
DSC04198.JPG

タイヤは腹から出てきます。
DSC04199.JPG

まさにポルシェ、見事なビークルモード。銃や肩のミサイルは付けられません。
DSC04200.JPG
DSC04201.JPG

付属パーツ。
DSC04186.JPG

肩と腰にスピーカーを装備。
DSC04183.JPG
肩用スピーカーのみビークルモードに取付できます。
DSC04245.JPG

ウインチとフックで仲間を救助。
DSC04181.JPG

通常フェイス。
DSC04195.JPG
叫びフェイス。
DSC04196.JPG
?フェイス。
DSC04197.JPG

MPコンボイ、バンブル、プロールと比較。MPと並べられるサイズとデザインです。
DSC04247.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

マシンウォーズ オプティマスプライム [TF海外版]

スポンサードリンク




トランスフォーマー マシンウォーズのオプティマスプライムです。マシンウォーズは1997年アメリカの玩具専門店ケイ・ビー限定商品としてシリーズ展開されました。(書籍トランスフォーマー ジェネレーションより)

トイ自体は1992年にヨーロッパで発売されたターボマスター「サンダークラッシュ」の仕様変更品です。ギミックも簡易化されました。パッケージイラストはG2バトルコンボイのイラストを無理やり(?)変更したものになっています。
DSC02156.JPG
DSC02159.JPG
DSC02160.JPG

ロボットモード。肩は固定でヒジしか動きません。両足もくっついており、アクションポーズなどは取れません。企画当初はロディマスコンボイ案もあったそうです。
DSC04140.JPG
DSC04143.JPG
DSC04142.JPG
リカラー品なのでコンボイなのにマスク顔ではありません。
DSC04173.JPG

ビークルモード。マシンウォーズは基本的にストーリーはなく、過去作品との接点もないようです。
DSC04152.JPG
DSC04153.JPG
DSC04154.JPG
DSC04156.JPG

トレーラーは変形してコマンドステーションとなります。
DSC04170.JPG
オプティマスを立たせてグリップを持たせる事ができます。サンダークラッシュのメインギミックだったタワー両脇の12連奏ミサイルは簡易化され、普通のミサイルになりました。
DSC04171.JPG
後ろから。オプティマスを乗せる白いパーツはトレーラー背面部分で、一度取り外して付ける必要があります。
DSC04172.JPG

大きさはこれくらいです。
DSC04174.JPG
G1のような金属パーツもなく、ポーズも取れないうえ、サンダークラッシュのギミックも簡易化…正直チープさの漂うアイテムです。なぜ買ったかと言えば「オプティマスプライム」の名前が付いてるからに他なりません。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

DX9トイズ ガブリエル(オメガスプリーム風ロボ) [TF非正規/サードパーティー]

スポンサードリンク




TFサードパーティー DX9トイズ ガブリエル(DX9TOYS GABRIEL)オメガスプリーム風ロボです。
DSC04209.JPG

パッケージ。
DSC04237.JPG
DSC04238.JPG

大きさ約56cmの大型アイテムです。とにかくデカくて重いうえ、関節やジョイントが異様に硬いので変形させるのは一苦労です。
DSC04204.JPG
DSC04205.JPG
DSC04206.JPG

トランスフォーム。両腕、レール、足パーツを外します。この辺は旧トイに近いです。
DSC04212.JPG

両腕が合体してロケットに。タラップが降ろせます。
DSC04211.JPG

胴体を外します。
DSC04213.JPG

胴体はタンクに変形。
DSC04217.JPG
顔は中で回転して収納。
DSC04218.JPG

タンクモード。旧トイのように電動走行はしません。
DSC04219.JPG
DSC04220.JPG

足を展開します。
DSC04214.JPG
DSC04215.JPG
DSC04216.JPG

レールを展開して取り付ければ防衛の要塞(キャラクターカードより)が完成!
DSC04221.JPG
DSC04222.JPG

通常フェイスから叫びフェイス(?)に交換出来ます。
DSC04234.JPG
DSC04235.JPG

両腕は発光ギミックあり。
DSC04225.JPG
DSC04226.JPG

取説、カード(MPっぽい)、ミニポスターの他、元祖であるメカボットー1を思わせるシール付。
DSC04229.JPG
DSC04230.JPG

ジェネレーションズのメトロプレックスと。同じくらいの大きさですが、重さは段違いです。
DSC04228.JPG

旧トイ復刻版オメガ、巳年版オメガと比較。
DSC04244.JPG

ユナイトウォリアーズのデバスターと並べるのに丁度いい大きさだと思って購入したら、デカすぎました。MPとしては小さいし、デバスターと並べるには大きいです。もう少し小さく作ってくれてたら…。(デバスターはサードパーティーのパーツを使用してます)
DSC04240.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

G2 メガトロン(緑タンク) [TF海外版]

スポンサードリンク




トランスフォーマーG2で国内未発売だったメガトロンです。その後、ビーストウォーズセカンドのメガストームとして仕様変更して発売されました。大きな違いはメガストームでオミットされたサウンドギミックがある事です。
DSC04126.JPG
DSC04125.JPG

左腕を上げるとレーザーガンらしきサウンドが鳴ります。
DSC04131.JPG
DSC04132.JPG
DSC04133.JPG

タンクモード。上から押すとエンジン音が鳴ります。
DSC04128.JPG
DSC04129.JPG

電池はここに入れます。
DSC04127.JPG

ミサイルのレバー引くと「カチッ」というサウンドが、ボタンを押して発射すると「ドーン」というサウンドが鳴ります。ミサイルは4本(6本付属)まで入ります。
DSC04130.JPG

顔のペイントもメガストームとの大きな違いです。頭を出すとき(しまう時も)「メガトロン アタック」という声が聴けます。
DSC04135.JPG

取説とシール。
DSC04136.JPG

宿敵・バトルコンボイと。
DSC04134.JPG

メガストームとの比較。顔の他、マダラ模様やキャタピラの色も違います。
DSC04138.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

メイクトイズ メテオ(スタースクリーム風ロボ) [TF非正規/サードパーティー]

スポンサードリンク




トランスフォーマーの非正規/サードパーティーアイテム、MAKETOYS RE:Master MTRM-11 MRTEOR(メイクトイズ メテオ)のレビューです。G1スタースクリーム風ロボです。
本家MP-11の後に発売されました。本家では再現しきれなかった(?)アニメデザインを再現したスタイルに衝撃を受けて購入。
DSC03096.JPG
DSC03097.JPG

DSC04119b.JPG
DSC04103.JPG
DSC04102.JPG

トランスフォーム。ナルビームは外して、先端も付け替える必要があります。
DSC04091.JPG

畳まれていた青い尾翼を出して、白い尾翼も広げます。
DSC04082.JPG

腕・腹の変形。尾翼・機首以外は基本的に本家とそう変わりません。
DSC04083.JPG

機首の変形。回転させます。ナルビーム基部にはアクションを妨げないように可動部があります。
DSC04089.JPG
DSC04084.JPG

ここのCジョイントがすぐ外れてしまいます。どんなに気を付けても外れます。破損を防ぐために外れやすくしてるのでしょうか??
DSC04085.JPG

↓こちらが外れるパーツ。頭をロックする部分が硬すぎのも外れる原因なので、矢印部分をニッパーで削りました(それでもやはり外れますが)。
DSC04088.JPG

ジェット機モード。
DSC04116.JPG
DSC04118.JPG

裏側はこうなってます。翼の裏のスカスカがちょっと淋しいです。
DSC04078.JPG

通常フェイス。
DSC04093.JPG
ニヤリフェイス。
DSC04096.JPG

同じMAKETOYSのDespotron(メガトロン風)が首根っこを摑まえるパーツも付属。
DSC04099.JPG

関節は良く動きます。
DSC04104.JPG
DSC04105.JPG
DSC04120.JPG
DSC04121.JPG
変形の機構上、腰が前後に動かせます。
DSC04107.JPG

なぜかパッケージ写真と取説では、尾翼の変形方法が違います。右側、パッケージでは白い尾翼も収納していますが、これだと足後部パーツを被せているだけでカッチリ閉まりません。左側が取説版。青尾翼を収納して足後部パーツを固定、白尾翼を被せます。
DSC04122.JPG

MP-11 スタースクリームと。比べるとMPのハイディティールが目立ちます。そしてMPの不満点は、肩の位置より頭の付け根が出っ張っている点です。それがメテオを買った理由でもあります。メテオにMPの台座やマント等は付けられません。
DSC04110.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

タイタンズリターン オプティマスプライム&ダイアック [TF海外版]

スポンサードリンク




トランスフォーマーの海外アイテム、タイタンズリターンの「オプティマスプライム&ダイアック」です。レジェンズやパワーオブザプライムなど、国内での発売を待ってたのですが シージの国内展開まで発表された時に もう出ないな…と諦めて買いました。
DSC03928.JPG
DSC03930.JPG

G2のバトルコンボイをリメイクしたアイテムです。オクトーンのリデコなので、タンクローリーとジェット機に3段変形します。(足などのデザインを見るとオプの設計が先かもしれません)
DSC04035.JPG
DSC04032.JPG
DSC04031.JPG
DSC04033.JPG
DSC04034.JPG
ダイアック。名前の元ネタはダイアクロンらしいです。
DSC04037.JPG

トランスフォーム
DSC04042.JPG
ジェット機モード
DSC04044.JPG

トランスフォーム
DSC04048.JPG

タンクローリーモード。
DSC04052.JPG
ダイアックの搭乗席。ジェット機の時は反対向きに座らせます。
DSC04039.JPG

レジェンズのブラックコンボイと比べると、塗装の少なさが気になってしまいます。しかし、やはり赤いコンボイはいい!
DSC04050.JPG

G2バトルコンボイと。比べると色が違いますが、黒い足にグレー胸部のリカラーバージョンが米トイザらスの限定セット版として発売されました。限定版を出すためにわざと黒い足にしなかったのか??
DSC04051.JPG




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

スタジオシリーズ アイアンハイド [スタジオシリーズ]

スポンサードリンク




トランスフォーマー スタジオシリーズより、SS-15 アイアンハイドのレビューです。
DSC03977.JPG
DSC03961.JPG

おそらく全部そうだと思いますが、右目の水色がはみ出しております。
DSC03986.JPG
なので面相筆でシルバーを塗装、ミリペンで目のフチを少しなぞりました。頭部造形が若干左右非対称なのは映画の設定通りです。
DSC04005.JPG

パッケージから出した状態は胸部(フロント部)が固定されておりません。
タイヤは斜めの位置に固定します。上半身を下から見た図です。
DSC03997.JPG

頭部を上げた、斜め上からの画像。フロントはジョイントをはめて固定できます。
DSC04000.JPG

ドア部分もジョイントで固定できます。
DSC04002.JPG

外観は今までより格段に劇中デザインに近づきました。
DSC03987.JPG
フロントバンパーは制作側もなんとかしたかったけど予算的に無理だったのかな…などと想像します。
DSC04012.JPG
DSC04008.JPG
DSC04014.JPG

腰が回らないのと、足首が横に動かないため、アクションポーズは限られてしまいます。
DSC03993.JPG
DSC03996.JPG

武器を外した状態。
DSC04015.JPG

トランスフォーム
DSC04011.JPG

ビークルモード。左右の武器は合体させて後部にマウントします。
DSC03978.JPG
DSC03979.JPG
DSC03980.JPG
DSC03981.JPG

今までのハイド達。ムービー1作目、リベンジ。衝撃の映画1作目。驚きのオートモーフ機構。
DSC04023.JPG

オートボットアライアンス、ダークサイドムーン。チビッ子になったのが残念だったけど劇中には似てるアライアンス。スマートになったダークサイドムーン。
DSC04025.JPG

ダークサイドムーンのリーダークラス、アルティメットアイアンハイド。※サードパ-ティーの武器、メッキ排気筒を使用(武器は塗装してます)。
DSC04026.JPG

映画1作目から11年、スタジオシリーズの再現度はさすがです。それぞれいい味を持ってますが、全て腰が回らない事に気づきました。ハイドの宿命?果たしてMPMは回るのであろうか(公開画像では回りそうに見えますが)?
DSC04021.JPG


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 

トランスフォーマーのトイなどを紹介、レビューしています。HP「トイプリズン」もあります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。